群馬県立中央中等教育学校
Gunma Prefectural Chuo Secondary School
群馬県立中央中等教育学校
Gunma Prefectural Chuo Secondary School
自分の好きな食べ物をよく観察し、紙粘土で作りました。色を練り込んだり、絵の具とボンドを練り込んでソースを塗ったり、ニスやUVレジンで光沢を出したり…。そっくりに見せるための工夫を沢山しながら作りました。
Be kind to others; be strong in the face of those who would not.
人に親切にしよう。「やめよう」と言える勇気を持とう。
様々な場面で学級写真が撮られました。
環境委員会が全校生徒に呼びかけて、校内の樹木に「樹木名プレート」を設置しています。これまでの半年間で、ボランティアを含めて約60名が参加してくれました。
このプレートは、「ニッセイ緑の財団」から寄贈していただいたもので、表面には和名・学名など、裏面には記念として設置者の名前を記載しました。
あと半年間、ボランティアを募集しながら、100本の設置を目指します。ⅰ. FAO
国連食糧農業機関(FAO)は、1945年に設置された世界の農林水産業の発展と農村開発に取り組む国際連合の専門機関である。設立目的は、「人々が健全で活発な生活をおくるために十分な量・質の食料への定期的アクセスを確保し、すべての人々の食料安全保障を達成する」こと。FAOの使命は、世界の人々の栄養と生活水準および農業生産性を向上し、農村に生活する人々の生活条件を改善して、世界経済成長へ寄与することとしており、開発途上国を中心に貧困と飢餓に苦しむ人々の栄養状態と生活水準を改善することによって、すべての人が健康な生活を送ることを目指している。
ⅱ.食糧問題
様々な要因や結果として、食料として利用可能な資源が著しく不足・あるいは不足が懸念される事とそれによって引き起こされる社会的混乱のこと。原因は関税の急激な引き上げやその国のインフラストラクチャーが未発達であるといったものも含む。
ⅲ.食料安全保障
時代や各国の政策・情勢により定義の仕方は異なるが、今回はFAOが定めるものに準ずる。
『全ての人が、いかなる時にも、活動的で健康的な生活を営むために必要な、食生活上のニーズと嗜好に合致した、十分で、安全で、栄養価に富んだ食料に、物理的、社会的、及び経済的にアクセス出来る』 (2011 State of Food Insecurity report)
ヒップホップアーティストのためのコート | 海賊のためのリュク |
巨人のための服 | ロボットのための料理道具 |
兵士のためのリモコン | 人魚のためのリモコン |
宇宙飛行士のための家 | 海賊のためのカゴ |
吸血鬼のための家 | ヒップホップアーティストのための光源 |