ブログ
フードドライブ(生徒会活動)
生徒会選挙、後6日です!
生徒会選挙運動を頑張っています。
第2回マナーアップ運動
安全に礼儀正しく、登校しましょう。
情報モラル教室
本日、高崎警察署の方を講師に迎え、情報モラル教室を実施しました。
昨今、LINE等のSNSに写真や動画、個人情報等を載せたことをきっかけとして、被害者にも加害者にもなってしまう事件が、全国的に後を絶ちません。また、今年7月に刑法が改正され、メール等でのわいせつ画像の要求行為が刑法の規制対象として新設されました。
本校は県内各地より生徒が登校しているため、多くの生徒がスマホ・携帯の所持を許可されています。こうした状況を考慮し、年間計画では予定されていませんでしたが、今回の講義を実施しました。これを通して、生徒にスマホとの上手な付き合い方について再認識してもらいたいと考えています。
荒天時の基本的な対応
- 学校は基本的には通常どおりで授業を行います。
- 荒天のために、公共交通機関の運行に遅延があったり、自転車の走行に影響があったりした場合などでは、遅刻扱いとしません。(この場合、遅れる旨の連絡は不要です。学校に到着してから担任に事情を説明してください。)
- 最新の情報を確認しながら、安全を最優先して登校してください。