Category:部活動

令和二年度  新生徒会本部役員の紹介



【新生徒会長  リップルアメリさんより今期の抱負】
みなさんこんにちは。リップルアメリです。私にとって生徒会での最後の1年になるので、自分に出来ること、やり残した事を、精一杯やりたいと思います。
 今年の生徒会本部役員は、それぞれが明確な公約を持っています。今後は、それぞれの公約を生徒会本部内で練った上で、皆さんの意見を伺い、実行に移していきたいと考えています。学校のホームページで活動状況を随時更新し、生徒会通信でも情報通信を続けていきます。生徒の意見を反映する生徒会として、皆さんに寄り添った活動をしていきたいと思っているので、意見や要望、提案など気づいた事があれば教えてください。1年間よろしくお願いします。

定期演奏会 中止につきまして

昨今のコロナウイルスの流行により、開催を予定しておりました、本校管弦楽部による、「第27回定期演奏会」は、ご来場いただく皆様および演奏者である部員の健康、安全面を第一に考慮した結果、中止することといたしました。
ご来場を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただければと思います。

後期サッカー部インターハイ予選行われる

5月25日(土)後期サッカー部のインターハイ予選が本校北グラウンドで行われました。
1つ上のリーグに属する西邑楽高校との戦いでしたが、大勢の6年生達が応援に駆けつけ
気合いのこもった声援を送ったこともあり、互角以上の戦いを繰り広げてくれました。
結果は1-4となりましたが、選手達の気迫のこもった一つ一つのプレーに保護者や観客
の方々からたくさんの拍手が送られました。

野球部好スタート‼

4/16(火)桜吹雪が舞う中、野球部(後期課程)が春季関東大会予選で、高崎工業高校と対戦し、延長10回で6対5でサヨナラ勝ちをおさめました。次の試合は4/21(日)12時から高崎城南球場の予定です。(館林商工高校と対戦します)

(力投する名古屋選手)

県中学校駅伝大会


 8月。夏の暑い日々から練習を開始しました。そして、11月…。木々も紅葉を始めました。
みんなで取り組んできた3ヶ月間の充実していたことを物語っているように感じます。
 県大会出場は女子のみですが、最後まで一緒に練習に参加し、「駅伝チーム」として盛り上げて
くれた男子のメンバーに感謝します!ここまで練習に参加してくれた皆さん、「継続は力なり!」
自信につなげてください!そして、県大会で走る8名の選手の皆さん、走っているときも一人では
ありません!みんなの声援や想いを力にかえて走りきってください!高崎市の代表として爽やかに
走りきりましょう!

 保護者の皆様、毎朝駅伝練習のために朝早くからお弁当を作ってくださるなどありがとうござい
ました。また、試走の時には送迎など、大変お世話になりました。今後とも、いろいろな場面で子
どもたちをサポートしていただけたらと思います。ありがとうございました。

 11日は8名の選手の走りと全力で応援する駅伝部全員を見守ってください。

応援よろしくお願いします!!

期 日 : 平成29年11月11日(土)集合  7時(選手)    8時45分(応援団)
      開会式 午前 9:00   *雨天決行
      女子スタート  午前  10:15
      男子スタート  午前  11:30
      オープンレース 午後  12:40(男子)  12:41(女子)    
      閉会式      午後  13:20
      解 散       午後  13:30ごろ
場  所 : 前橋総合運動公園陸上競技場・サッカー場 周辺コース
集合場所 : 自由広場(中等控え場所)
種  目 : 男子 1区 3.16Km   2~6区 2.96Km          計6区間
       女子 1区 3.16Km   2~4区 1.88Km  5区 2.96  計5区間
持ち物  : ランニングシューズ・ユニホーム・着替え・飲み物・軽食
       防寒着(体を冷やさないように各自で用意する。ウォーマー、ウインドブレーカー、手袋など)
       中等の体育着(上下)  ・雨具(カッパ・傘・大きいビニール袋・替えの靴下など)

  チームメンバー
3119  駒井 美樹   2119  圓座 七果   2127  原 菜々花   2220  稲上 舞
2222  川田 葉    2317  浅川 玲衣   2330  古川 莉瑚   2332  吉田 早希     
  ~お知らせ~
  ☆ 当日は、駐車場等かなりの混雑が予想されます。別紙の地図をご覧ください。駐車場が足りない状態です。出来るだけ協力し合い、公共交通機関の利用もご検討ください。なお、路上駐車はご遠慮ください。警察が巡回をする予定です。
  ☆ 応援保護者の駐車場は、荒砥中学校(北の正門から入る)、南駐車場、中央駐車場、旧善衆会病院、 臨時駐車場(8:30から、それより前の時刻は大型、マイクロ等のバス降車場になります。