ブログ
平成30年度 明石杯 高校イングリッシュ・スピーチコンテスト
11月16日に行われた明石杯高校生英語コンテストにおいて、5年鴨田豪がプレゼンテーション部門で優勝、5年能祖遥一が5位、スピーチ部門で4年田村優成が5位、5年北爪智佳子が特別賞にそれぞれ入賞しました。Congratulations! to all of you!





図書館だより11月号
熱血!販売甲子園のご案内
11月17日(土)18日(日)に高崎市連雀町大手前通り(高崎スズラン前通り)にて、“第11回「熱血!販売甲子園」”が開催されます。
中央中等代表として、11期生8人が参加します。時間は、17(土)13:00~16:00、18日(日)12:30~15:30です。チャイティーとスコーンを販売します。(なお数に限りがあります。)中央中等はさやもーる付近です。皆さまのご来場をお待ちしております。
以下生徒からのメッセージです。
☆おなかがすいているあなたへ。販売甲子園という美味しいものが食べられるイベントがあるらしいぞ、、、‼ これは行くっきゃない‼
◇「パンの散歩道」さんと協力して作製したスコーンは、原材料にこだわり、香り高く仕上がっています。 味はチョコと中央中等の校章をイメージしたブルーベリー、ピザ風、抹茶のセットを用意しています。
◇チャイティーは、インドで飲まれているシナモンなどのスパイスの入ったミルクティーです。今回は牛乳の代わりに、群馬県の企業「まるだい(株)」さんの国産大豆と赤城山系の水を使用した豆乳を使っています。
皆の心が温かくなりますように
環境委員会全員と有志の人達が、公仕さんの指導のもと、通路にパンジーを植えてくれました。
冬場の寒い時期に心温まる光景となると思います。

また、校舎北側の正門付近に防犯対策も兼ねてイルミネーション(ソーラー使用)を設置しました。生徒会本部の皆さんにも協力していただきました。
日没が早くなり暗がりで迎えを待つ生徒達の心を温めてくれるとよいと思っています。
冬場の寒い時期に心温まる光景となる
また、校舎北側の正門付近に防犯対策も兼ねてイ
日没が早
令和1年度前期課程合唱コンクール
3年3組(金賞)自由曲名:春に
課題曲名:大地讃頌
2年1組(金賞)自由曲名:花は咲く
課題曲名:HEIWAの鐘
1年3組(金賞)自由曲名:あさがお
課題曲名:夏の日の贈りもの
曲名:あなたへ -旅立ちに寄せるメッセージ
群馬県立中央中等教育学校事務局
〒370-0003
群馬県高崎市新保田中町184
TEL: 027-370-6663