2018年2月の記事一覧 2018年2月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (4) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (4) 2020年5月 (2) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (2) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (2) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生徒会通信2月号 投稿日時 : 2018/02/28 生徒会 生徒会通信2月号.pdf 開校記念講演会を開催しました! 投稿日時 : 2018/02/28 生徒会 みなさん、こんにちは。鈴木亜優です。前回の更新から時間が経ってしまいすみませんようやく学年末考査もやり終え、校舎のいたるところから解放感に満ちあふれている、そんな放課後です。さてさて、本校では2月20日(火)に開校記念式典及び開校記念講演会を行いました。今回の開校記念式典は「夢の実現」というテーマでパネルディスカッション形式でやりたい、と先生方の希望により、我ら生徒会本部がコーディネーターとして参加させていただくことになりました!私たちにとっては初めての試み、しかも当日まで打ち合わせなしということで緊張。。。さらに!!!今回参加してくださるパネラーさんはなんと!リオオリンピックにマラソン選手として参加された「北島寿典さん」早稲田大学応援部代表委員主将(応援団長)として活躍されていた「桜井康裕さん」箱根駅伝に二年連続で出場し、今年は九区で区間賞を獲得された「清水歓太さん」豪華すぎます。。。おかげで本番前にお昼をご一緒させていただいたときにはもう心臓バクバクでした(笑)緊張してうまくいくか不安にもなりましたが、そこは私たちよりも人生経験豊富なお三方。私たちを和ませてくれましたそして本番も最初は堅かったものの、先輩方の軽快なトークで場も盛り上がり、他の生徒たちにも今後夢を実現するときに役立つ、良い講演会となりました。北島さん、桜井さん、清水さん、本当にありがとうございました!!!また中央中等に帰ってきてくださるのを楽しみにしています。
開校記念講演会を開催しました! 投稿日時 : 2018/02/28 生徒会 みなさん、こんにちは。鈴木亜優です。前回の更新から時間が経ってしまいすみませんようやく学年末考査もやり終え、校舎のいたるところから解放感に満ちあふれている、そんな放課後です。さてさて、本校では2月20日(火)に開校記念式典及び開校記念講演会を行いました。今回の開校記念式典は「夢の実現」というテーマでパネルディスカッション形式でやりたい、と先生方の希望により、我ら生徒会本部がコーディネーターとして参加させていただくことになりました!私たちにとっては初めての試み、しかも当日まで打ち合わせなしということで緊張。。。さらに!!!今回参加してくださるパネラーさんはなんと!リオオリンピックにマラソン選手として参加された「北島寿典さん」早稲田大学応援部代表委員主将(応援団長)として活躍されていた「桜井康裕さん」箱根駅伝に二年連続で出場し、今年は九区で区間賞を獲得された「清水歓太さん」豪華すぎます。。。おかげで本番前にお昼をご一緒させていただいたときにはもう心臓バクバクでした(笑)緊張してうまくいくか不安にもなりましたが、そこは私たちよりも人生経験豊富なお三方。私たちを和ませてくれましたそして本番も最初は堅かったものの、先輩方の軽快なトークで場も盛り上がり、他の生徒たちにも今後夢を実現するときに役立つ、良い講演会となりました。北島さん、桜井さん、清水さん、本当にありがとうございました!!!また中央中等に帰ってきてくださるのを楽しみにしています。