Category:学校・授業風景

ぐんま天文台の出張観察会・講義

3年生の理科(高橋先生)の授業で、ぐんま天文台の方々に来ていただき、太陽と金星の観察をしました。
~生徒の感想~
「金星が月みたいに見えて、とても綺麗でした。」「注意深く観察すると黒点やプロミネンスが見えて面白かった。」
<天文台の方々からのお話>
今、金星は明けの明星の位置にあります。金星の脇に木星も見えます。朝の東の空はとても賑やかなので注目してみてください。


皆の心が温かくなりますように

環境委員会全員と有志の人達が、公仕さんの指導のもと、通路にパンジーを植えてくれました。
冬場の寒い時期に心温まる光景となる
と思います。

また、校舎北側の正門付近に防犯対策も兼ねてイ
ルミネーション(ソーラー使用)を設置しました。生徒会本部の皆さんにも協力していただきました。
日没が早
くなり暗がりで迎えを待つ生徒達の心を温めてくれるとよいと思っています。