カテゴリ:部活動

高崎市中学校駅伝大会

走れ!駅伝部


期 日

  • 令和3年10月9日(土)予備日10日(日)  集合 7時

開会式(今年は実施しません) *雨でも大会は行われます!
女子スタート       9:30
男子スタート      10:30
閉会式(表彰者のみ)  12:15ごろ
解 散         13:00ごろ

場  所

  • 吉井運動公園陸上競技場周辺コース  (スタート、中継、ゴールは競技場トラック内)

集合場所

  • テニスコートとなり各校控え場所(シートを敷き、テントをはります)

種  目

  • 男子1区   約3400m 2~6区 約3100m   6区間
  • 女子1区・5区 約3100m  2~4区 約2000m   5区間

持ち物

  • ランニングシューズ・ユニホーム・タオル・着替え・飲み物・大きいビニール袋
  • 暑さ対策 or 防寒着(必要な場合 ウインドブレーカー、手袋など)
  • 感染症対策(マスクなど)
  • 中央中等の体育着(上下)
  • 雨具(カッパ・傘・大きいビニール袋・替えの靴下など)

 

 熱中症対策に感染症対策と、例年のようにはいかない中でスタートした駅伝部の練習でした。すぐに部活動中止に入ってしまい、9月半ばからの再開となり、チーム全員で練習できた時間は例年に比べると短くなってしまいました。ですが、チームとしての練習ができなかった時間も各自で体力強化に努めたようで、体力を強化して大会直前の全体練習を行うことができました。これまでの経験を活かし、強い思いで練習に望んだ3年生が先頭に立って、1・2年生の意欲的な参加も多く見られ、駅伝部として全体が高い目標をもって取り組んできました。今日まで大きな怪我等もなく過ごせたのは、保護者の方々の体調管理やご支援のおかげです。朝早くの練習や休日の吉井での試走に送り出していただき、本当にありがとうございました。
 選手になった生徒たちはもちろん、練習に参加した全てのメンバーが今日までよく頑張りました。仲間の支えがあったから、今日を迎えることができました。大会当日は、一人一人が力を出し切り、学校の代表として次のステップにつながる走りや応援で1秒を刻み、襷をつなぎましょう。
保護者の皆様、応援やサポートよろしくお願いします。

 

~ 連絡 ~

☆ 選手は日々の検温や健康観察を行い、当日朝も必ず検温を行いましょう。
☆ 来場者の制限をするため、申し訳ありませんが応援は3年生の保護者のみとなっています。また、競技場内、控え場所の広場への保護者の入場はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。
☆ 当日は、駐車場等かなりの混雑が予想されます。別紙の駐車場図をご覧になり、指定された場所への駐車をお願いします。路上駐車はご遠慮ください。警察が巡回する予定になっています。多くの駐車場が駅伝コースの内側にありますので、レース中は出入りができない場所がありますので、ご確認をよろしくお願いします。
☆ 男子上位6校、女子上位6校が11月13日に開催される県大会に出場できます。なお、県大会の会場は、渋川市総合公園陸上競技場になります。県大会出場が叶いましたら、駅伝部としての練習が続きますし、土日祝日等を使って県のコースでの練習も企画していきますので、引き続きお世話になりますが,よろしくお願いいたします。

☆ これから大会本部からの連絡・資料や今後新たに発生した連絡については、classroomを通じて伝えていきます。大会当日の朝までこまめにこちらの確認もよろしくお願いします。

王冠 関東大会壮行会

今日の関東大会壮行会も校内ビデオ配信で行いました。女子バドミントン部は6月4日から関東大会で群馬県代表として、出場します。また、陸上部の芹澤陸斗くんが高校総合大会で砲丸を13m 74cm投げて、6月18日に北関東大会で協議します。皆さん頑張ってください!

(ちなみに、生徒会本部役員が用意した背景は本格的ではないでしょうか?!)

お祝い 後期女子バドミントン 関東大会・インターハイ出場

先日のインターハイ予選県大会で、石関都古 (6-4) と原萌子 (6-1) は個人戦ダブルスで優勝しました。その結果、8月に富山県で行われるインターハイに出場します。頑張ってください!


また、高校総体にて、団体戦で準優勝し、6月に関東大会で群馬県代表として、出場します。おめでとうございます!

遠くからですが、精一杯応援します!頑張ってください!

高崎市駅伝競走大会 結果報告



10月3日土曜日、吉井陸上競技場周辺コースで高崎市駅伝競走大会が行われました。女子優勝!!男子第3位!!となり、見事男女そろって県大会出場を勝ち取りました。
 市の大会後も寒さが厳しくなってきた朝の練習や、現地での試走と練習を重ねてきました。生徒たちは約1ヶ月間、駅伝部員全員で頑張ってきました。
 
いよいよ、11月7日が県大会です。高崎市の代表として、誇りと自信を持って大会に臨んで欲しいと思います。選手も応援の人たちも一緒に練習してきた仲
保護者の皆様、8月の暑い時期から今まで体調管理やご支援、本当にありがとうございました。間です。当日、応援に来られない生徒も、お家の方々もそれぞれの場所でパワーを送ってくれることと思います。辛くなったとき、一緒に頑張ってきた仲間の想いが背中を押してくれることでしょう。そして、今までの先輩方が築いた軌跡を来年につなげる大会にして欲しいと思います。

次の目標は、12月5日に茨城県で開催される関東大会出場です。みんなで勝ち取りましょう!
渋川市総合公園陸上競技場は、アップダウンの激しい厳しいコースです。大会当日、選手は力強い走りで、今までお世話になった人たちに感謝の気持ちを表現してくれると思います。無観客での開催となりますが、当日の朝はぜひ活を入れて送り出してください。応援よろしくお願いします。