FEWC BLOG(旧SGHを含む)
SGH課題研究全校成果発表会及び実践報告会
2017/3/2(木)に本校第一体育館等において、SGH課題研究全校成果発表会及び実践報告会を開催いたします。学校関係者に公開いたしますので、ご希望の方は、2月末日までに、メールにてご連絡ください。sgh@chuo-ss.gsn.ed.jp
平成29年3月2日(木)9:00~13:30
9:10~10:00 口頭発表
※個人研究<地球市民育成プロジェクト(総合的な学習の時間)1~5年代表各1名>
10:10~12:00 パワーポイントのスライドを使用した発表
※グループ研究 <World Citizen科(学校設定教科)1~5年代表各1班>
※個人研究 <世界へ発信(総合的な学習の時間)5年代表1名>
※課外活動 <明石プロジェクト代表1班>
12:10~13:00 ポスターセッション(昼食休憩含む)
※グループ研究<1~5年代表各3~7班+明石プロジェクト>
13:00~13:30 実践報告会
ハワイ研修 UPDATE
平成28年8月19日(金)~25日(火)までアメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島のヒロへ研修に行ってきた。参加生徒は4年4名、3年7名、計11名。今回の研修は大きく3つのテーマに分かれてグループで現地調査・フィールドワークを行うことが目的であった。
どの生徒も意欲的に英語を使い、現地でインタビューや調査を行ってきた。また現地のワイアケア高校とヒロ高校と文化交流を行い、親睦を深めた。
生徒たちはハワイの文化や習慣に触れ、ホームステイを通して一回りも二回りも大人になった表情を見せてくれた。今回の経験をこれからの中等での生活に生かしてもらいたい。松村先生(研修引率)
ハワイ研修に行くことのメリットとは、第一に本当に楽しい思い出を作ることが出来ること。そして第二に、知らないうちに自分が良い方向へと変わっていることだと思う。英語の上達はもちろん、外国人に話しかける能力や仲良くなる能力、研究への積極的意欲が不思議なくらい自然と高まっていくあの感じは今でもよく思い出せるし、今後も忘れないと思う。また、ハワイで学んだことを活かし、今後につながる研究と努力をしたい。 反町 倫太良(4-2)
世界へ発信(英語論文)
5年生の地球市民育成プロジェクト(総合的な学習の時間)の「世界へ発信」の英語論文を紹介いたします。(ダイジェスト版です)
Child Adoption of Japan:How to Increase the Number of Child Adoption Report2015-5221-EN.pdf
全生徒の研究(Abstract)2015 Report.pdf
平成27年度SGH実践報告書
平成27年度SGH実践報告書を掲載します。H27SGH実践報告.pdf
SGH代表発表会
グローバルウェーク
SGH中間発表
スーパーグローバルカフェーSGH海外研修(ハワイ)
3日間渡って、昼休みの時間の間ハワイ研修による発表をカフェテリアで行ないます。
SGH海外研修(ハワイ)最終日
いよいよハワイ島を別れを告げる日がやってきました。早朝にも関わらず多くのホストファミリーの皆さんからの見送りを受け、航空機でヒロを発ちました。機内では、早速『ハワイ・英語辞典』を使ってハワイ語の翻訳に積極的に取り組む生徒もおり、今回の海外研修が生徒のモチベーションの向上に大きな影響を与えたようです。
今回の海外研修に参加した生徒は、今後、日本でも研究を継続し、その成果を対外的に発信していくこととなります。その様子も順次掲載していく予定です。
1.jpg
2.jpg
今回の海外研修に参加した生徒は、今後、日本でも研究を継続し、その成果を対外的に発信していくこととなります。その様子も順次掲載していく予定です。
1.jpg
2.jpg
SGH海外研修(ハワイ)5日目
本日の午前は、ヒロ・ハイスクールの生徒と文化交流としてフラの体験を行ったり、群馬の郷土食である『おきりこみ』とハワイの郷土食である『ロコ・モコ』を両校の生徒で作ったりしました。午後は、ヒロ・ハイスクールの生徒とともにヒロの市街地を巡検し、大正寺で和太鼓体験を行いました。この2日間のヒロでの交流は、大変密度の濃いものであり、ハワイでの海外研修の最後を飾るにふさわしい内容でした。(文責 後藤)
1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg