2014年10月の記事一覧

科学部9月後半の活動

 9/1320 研究活動の概要についてディスカッションしました。以下のテーマで11/2の群馬県理科研究発表会に参加します。

○高校生物の部

・赤城山のクロマツに関する研究 ~県木クロマツはどのように再生されるだろうか~

○高校物理の部

・三次元液体ディスプレイの改良 ~物理的にみる問題点~

・三次元液体ディスプレイの改良 ~注入装置の模索~

○中学校の部

・三次元液体ディスプレイの改良 ~圧力の増加が注入装置へ及ぼす影響~

・三次元液体ディスプレイにおける液体の分離・変形の原因調査 ~きれいな像を結ぶために~

・赤城山の動植物調査 ~植林の樹種の違いによる動植物への影響~

ロボカップジュニア・サッカー競技に向けてのロボットの製作と改善 LEGO mindstormを使用した自律型サッカーロボット~                                           

・カイコとクワコの比較

 

 9/23 群馬県SSH・SPP等合同成果発表会が群馬音楽センターで開催され、部員全員で参加しました。4・5年生がSGHに関する発表を、ステージ発表の他、3つのテーマ(4・5年生の総合学習、4年生のGlobal StudiesⅡ)でポスターセッションを行いました。いずれも堂々と発表できました。また前期課程生も、1000人を超える観衆の中、他校の発表に対して堂々と質問することができました。

 

 9/30 応募していた工学フォーラムの審査結果が届きました。10/26に、よみうり大手町ホールで開催されるフォーラムのポスターセッションに出場できることになりました。

0