活動報告
助成事業 第11号
- (1)事業名称
- FEWC事業
- (2)事業目的
- 課題研究の内容について発表し、生徒同士で議論するとともに、講師等から研究内容について助言を受けることで、課題研究の評価とまとめを行う。
- (3)事業実施日
- 令和元年7月19日
- (4)事業概要
- FEWC 課題研究成果発表会 会場 中央中等教育学校
- 参加人数 494名(3~6学年)
- (5)事業の効果
- 課題研究の内容について発表し、生徒同士で議論するとともに、講師等から研究内容について助言を受けることで、課題研究の評価とまとめを行うことができた。
助成事業 第10号
- (1)事業名称
- FEWC事業
- (2)事業目的
- 群馬探求の土台になる本県の知識・特色について、専門家による講義を通じて理解を深め、課題解決へのアプローチを考察する。また、本県の魅力を再発見することで、今後の探求・群馬巡検への意欲を喚起する。
- (3)事業実施日
- 令和元年6月6日
- (4)事業概要
- FEWC Ⅱ 講義 6月6日 2年生127名 講師 熊倉 浩靖 氏
- (5)事業の効果
- 群馬探求の土台になる本県の知識・特色について、専門家による講義を通じて理解を深め、課題解決へのアプローチを考察する。また、本県の魅力を再発見することで、今後の探求・群馬巡検への意欲を喚起することができる。
助成事業 第9号
- (1)事業名称
- FEWC事業
- (2)事業目的
- グローバルな社会課題やビジネス課題について専門家による講義を通して理解を深め、課題解決へのアプローチを考察する。
- (3)事業実施日
- 令和元年5月23日
- (4)事業概要
- FEWC Ⅳ 講義 5月23日 4年生125名 講師 福田 訓久氏
- (5)事業の効果
- グローバルな社会課題やビジネス課題について専門家による講義を通して理解を深めることで、課題解決へのアプローチを考察することができた。
助成事業 第8号
- (1)事業名称
- FEWC事業
- (2)事業目的
- FEWC Ⅴで取り組む英語論文作成・英語による情報検索の方法を学ぶことを通して、グローバル社会で活躍できる資質・能力向上を図る。
- (3)事業実施日
- 令和元年5月16日
- (4)事業概要
- FEWC Ⅴ 講義 5月16日 5年生120名 講師 神谷 信廣 氏
- (5)事業の効果
- FEWC Ⅴで取り組む英語論文作成・英語による情報検索の方法を学ぶことを通して、グローバル社会で活躍できる資質・能力向上を図ることができた。
助成事業 第7号
- (1)事業名称
- FEWC事業
- (2)事業目的
- グローバルな社会課題やビジネス課題について専門家による講義を通して理解を深め、課題解決へのアプローチを考察する。
- (3)事業実施日
- 平成31年4月18日、令和元年5月20日及び5月30日
- (4)事業概要
- FEWC Ⅳ 講義 4月18日 4年生125名 講師 野口 和彦 氏
- FEWC Ⅳ 講義 5月20日 4年生125名 講師 小貫 元治 氏
- FEWC Ⅴ 講義 5月30日 5年生120名 講師 池本 正純 氏
- (5)事業の効果
- グローバルな社会課題やビジネス課題について専門家による講義を通して理解を深めることで、課題解決へのアプローチを考察することができた。
群馬県立中央中等教育学校事務局
〒370-0003
群馬県高崎市新保田中町184
TEL: 027-370-6663